(院長 浜田充保 様) にインタビュー
こちらのインタビューでは の、院長 浜田充保 様にお話を伺いました。
インタビュー日時:2020/01/27

はどんな企業・店舗ですか?
No Image
開院30年目を迎えるホームドクター的な病院です。ちょっぴり古くて小さな病院ですが、地域の皆様に愛され、支えられてやっています。特別な医療はしていませんが、しっかりと病気と向き合い、動物と飼い主さんとの絆の助力になろうと頑張っています。
スタッフとのレクリエーション(フルーツ狩りや宴会等)もよく行っています。働きやすい職場作りを努めています。
での仕事内容について
外来診察、手術、入院管理、治療など一般的な一次診療です。
で学べることは?
動物、飼い主さんとの接し方。また院長の所属する勉強会の定期的なセミナーに参加出来、病態生理等様々なテーマが学べます。
で働くことのやりがい
やはり、動物の苦痛を和らげ、動物と飼い主さんから感謝されることが一番のやりがいでしょう。
の今後のビジョン
基本姿勢は今まで通りですが、若く新しい獣医師に、より多くの経験や思考等を導いて行かなければと思っています。
院長 浜田充保さんはどんな人?
昭和62年北里大学 大学院獣医学専攻修了
都内の動物病院に勤務後、平成2年相模原市緑区(旧 津久井郡城山町)に「はまだ動物病院」を設立。
約20年間 獣医師会に所属したが、方向性の違いから退会。
地域密着型の動物医療を行っています。
仕事好きながら、余暇は愛犬とディズニーをこよなく愛し、絵描き、ゴルフ、旅行など多趣味に嗜んでいます。
こんな方と一緒に働きたい
明るく健康な方。これが一番です。
アピールしたいこと
どんどん診療や手術に参加していただけます。楽しく仕事しましょう。
求職者へのメッセージ
私自身、まだまだ勉強中の身ですから、一緒に病気と向かい合いましょう。皆さんの知識も教えていただきたいです。年齢や経験に関係なく、良いことはどんどん取り入れて行きたいと思います。
また心に余裕が無ければ、動物への思い遣りも失われやすくなります。しっかり休んで、しっかり遊んで、しっかり仕事しましょう。
所在地 |
〒- (地図を見る) |
---|---|
代表者名 | |
担当者名 | |
担当者役職 | |
会社設立日 | |
従業員数 | 人 |
平均年齢 | 未登録 |
電話番号 | |
FAX番号 | |
ホームページ | 未登録 |